制作秘話BEHIND THE SCENES
トランスTrans
女尼子Nizi
身体の中には、いくつもの自分が存在しているよう。それらはそれぞれ異なる性別や性格を持ち、異なる環境や状況の中で、異なる経験を経て生まれた存在。本作は、それらの記憶の記録。
It feels like there are many versions of myself existing within my body. They have different genders and personalities, born from diverse experiences in various environments and circumstances. This work is a record of their memories.
旅の途中の難民、ホストファミリーの一員、神経多様性スペクトラムに属する人。
A refugee in transit and currently living with a host family, a person on the neurodiversity spectrum.
制作秘話
この作品を作りたいと思ったきっかけ
発作の時に同じ言葉を繰り返すと、自分を気にかけてくれる人の感情をすり減らしてしまいます。ただ言葉にするだけでは意味がないので、作品の中で表現することにしました。それが、ずっと胸の中に隠してきたそれらへの一つのけじめになると思います。
祥林嫂にもこういったものを作ってあげたいと思っています。そうすれば、彼女はもう何度も繰り返し話す必要がなくなります。一度だけ話して、それをずっと流して見せれば、彼女もきっと楽になるでしょう。
苦労したこと
最初は自分が何をやるべきか分からず、何度も修正を繰り返してしまい、とても遅くなってからようやく作業を始めました。そのせいで布山さんにもたくさんご迷惑をおかけしましたが、ずっと助けてくださって本当に感謝しています。なんとか頑張って、期限内に仕上げたいと思います。
今までと違ったところと挑戦
Dead line とスケジュール
次の目標は?
卒業後はもう自分自身に関する物語を作りたくありません。みんなで一緒に楽しめるような、私が創り出した世界へと皆を引き込む物語のアニメを作りたいと思っています。
最後に一言
ワンワン!